こんにちはっ!春爛漫のポッカッポッカ陽気で心も身体もほっこり♪しますねぇ~
はあ~ こんな陽気にはダラダラとしながら芝生の上でゴロゴロ‘’と
大の字で伸びをしながら~緩やかな太陽の光を浴びて…青い空を見ていたい気分になりますっ♪
はて、皆様は?どんな春に癒されていますかっ??♪
そしてそのおだやかな陽気と言えば!
冷たい空気から暖かい空気へと流れが変わる
季節の変わり目を突破するわけですが・・
今日はこの時期に関した「毛」にまつわる猫ちゃまエピソードと
実際に私が経験した話を、一つご紹介していきたいと思いますっ!
それではぁ~♪!レッツラァーードンッ!(古っ!)♬
私の家では現在、雑種猫を2匹(2人か?)飼っているんですが
そう!こんな時期には相当の「ねこさま毛」たちが家の中を舞い上がるのですっ
走るたびに、じゃれるたびに、毛づくろいするたびに、フワフワと奴らは現れます!
この時期に花粉症の私は鼻をズルズル・目をシパシパさせながら
必死で「毛とり掃除機」をかけ
毎日ブラシで一人づつその「生きた証」を脱がせながら
新たな「自前服」を着せるための準備を一人必死に手伝っていますっ!
♬‘
フレー♪
フレー♬ Waaーー
それはそうと、
皆様は愛ネコちゃんがお気に入りにしてる必須のおもちゃって決まっていますか?
これでなきゃ嫌じゃ!と言わんばかりのおもちゃを…
しかししかし猫たちの食いつくおもちゃって色々あるし
値段もピンからキリまでっ結構ありますよねっ (汗。
室内飼いをしている私は6年間、2キャーットの成長に合わせて
ありとあらゆるおもちゃを試し、飽きては変え
時にはローテーションをして忘れさせ(笑 新品のごとく目の前に差し出す作戦などをし
それぞれの好みを見つける観察を続けてきたわけです。(笑
ペットショップやネットに売られている
ネズミのおもちゃから始まり、キャッチミーなど高価なもの
これならどうだぁっ!と
公園や河川敷に落ちている枝やドングリ、ススキ。。きれいに洗って さあどうぞォ!!
とにかく、にゃんこ達sey「こ、これはっ!!」と言うものを!
はいっ!結果結構ありました。ありましたがっ どれも長持ちはせずに飽きられてしまい
目もくれなくなってしまったのですっ。。 スンッッ
あの初代を飾った華々しいおもちゃたちは今、指定の場所で休み続けています笑(悲。。
しかぁーしっ!
最低2年以上!っ今でも遊んでくれているおもちゃをみつけました! フォーーッ!☆
その名もっ
ひとつは、ダイソーのねこちゃん用おもちゃで売られている
棒の先からひもでぶら下がった、発砲スチロールで出来た丸い球に羽が付いているものっ
名前はわかりませんっ!んがっ!
うちの猫様1号(♂茶トラ・6才・生後1ヶ月程で確保)に ド・は・ま・りーっ
そいつはバリバリと
すごい剣幕で最終的にはかみ砕き、中の鈴を出してしまうほどっ!
結果おもちゃはヨダレだらけとなり
かみ砕かれ・「残骸と化す(笑」 ため
壊れたらまた買いに行くというくらい、、
それほどのたまらん魅力をお持ちのようですっ
他のおもちゃには一切そんなアグレッシブには見せなかったニャンコボーイの憑依たる顔。
そのおもちゃにはきっと
彼にとっては何かを掻き立てる素材なのだろう。。と思っていますっ(笑!
♬
WOw!
そして2つ目っ!!これはまさにっ最初にお話しした「猫ちゃまの抜け殻」なのです!
エントリーナンバー2号っ
(♀三毛・5才・おおよそ生後3ヶ月程で確保)にフィットイーンっ♪イーンっ♪
いつもアグレッシブな三毛猫お姫
ご飯もおもちゃも実に好みがきわどーーーいっ
フードもプイッ…。 嫌じゃ嫌じゃと顔を背けられ
何種類も試しては変えようやく半年前に見つかった奇跡のフードっ☆★
そしてそしてたどり着いた「お毛毛(笑」。
これはと必死に探し・買っていたあげく、こんなに近くにあったなんて …なんて.. なーんて―ーーっ
・・どれも合わず遊ぶものがない時期に
たまたま毎年抜ける毛を、適当に丸めひもで縛って出した途端、「ア・ア・ァ…!?」と
目はまん丸、クリックリに勢い付けてそのままお毛毛に向かってダーーイブッ! おおっ!!!?
こんなにジャンプ力あったのか!?と思うくらい
ねこまっしぐら(笑 でしたっ
それからうちでは抜け殻ならぬ「猫さまお毛毛」が必需品となり
毎年新たなおもちゃ作成を楽しみに
抜けない時期のキープ分も作りながら、色んな形で丸め戸棚にしまっていますっ(笑。
お金かけてはプイッ..。な、ならばっ自然はどうだっ!と、外へさまよい歩き
所かまわず入り込み、木クズだらけでやっと手にしたおもちゃを見せるが
プイプイッ..。 うっ これならっ!?と
お手製で試行錯誤を練り、わけわからぬものを必死に日々作っていたあの頃のジブン・・ エライゾォーー!! (笑
総合すると、トータル結果→ねこちゃんの必須おもちゃは100円っ♬ オォーマイガッ
これは、その子の性格や育った環境にもよると思いますが
ひょっとすると、同じように当てはまる子がいるかも知れません!
もし何をしてもダメだったという飼い主の皆様
すでに知っている方も多いかもしれませんが、困っている方は一度試してみても
良いかもですっ☆!
猫の毛を可愛いその子の等身大として、作り上げる利用法などもありますが
おもちゃとして再利用もできますので
愛ネコちゃんのわがままさに答えられる武器の一つとしておススメしますっ♪
♡
ねこは思ったことが表情や態度に出づらく、少々不器用なところも多いため
意外と日々の管理に手間はかかりますが
長い長ーい付き合いの中、
少しでもその不器用な気持ちを受け取り、さらなる飼い主様との深い絆が生まれますようにっ..!
Life coexisting with cats…♡
コメント