目次
☆年末行事あるある?(お助け部隊3点盛)
今年も鍋の美味しいー季節に入ってきましたね!今年の初雪はいつ頃だろ・・*
はやくみたいなあと
思う今日この頃ですっ☆
年末って「師走」と言う言葉の通り
何かとせわしく
クリスマスや忘年会、大掃除・美容院の予約やお年賀おせちの準備酒の買いだし…
とにかくとにかく!一気に大量の楽しい行事事が来るので
ふと気づけば過ぎていたけど、なんだか肩がトントンと..疲れたなあ
なんて思う経験はありませんか?
そんな時、事前に楽しさ重視で過ごせる段取や準備があったなら
疲れも軽く心も晴れやか~ですね♪
頑張った自分への御褒美としても、身体もいたわれるなら?
そして今年も
目の前の景色をしっかり記憶!堪能!
楽しいイベントも余すことなく過ごし
有意義な時間の中、たくさんの素敵な思い出を
刻んでいくのはいかがでしょうか?
今日は代表的なお助け隊3点を厳選して探ってみましたので
みなさまの楽しいサイクルに+♪
💗
良かったらどうぞっ! 🎵
忙しい時間を短縮っ!困った時のお助け隊♪
その1. 家事代行業
その名の通り♪まずは日常の行事ごとである
「身の回りのお世話」をお助けしてくれる家事代行サービスです!
共働きで毎日世話しなく過ごされている方や
働く主婦(夫)の方・何かと忙しい単身者・
ご高齢住まいの方々などなど..
「日々掃除や洗濯に追われている」
「料理は総菜やコンビニに頼っている」
「外食が多くなりがち」って、
私もありますしっっ
結構当たり前のようになりつつある昨今ですがっ
当然、身の回りのお世話をしていただく為に利用するのもありですが
「週末だけ、自分時間の確保」
「毎日忙しく食事は外食に頼りきり。。栄養の偏りが心配」
「料理は苦手だけど自宅で家庭の料理を楽しみたい!」
人の悩みはやはり人それぞれ。。
家事代行業は日常の代わりをこなすだけでなく
身体の調子や自分時間の確保、食の楽しみとしても利用することのできる
まさに心も「お助け」アイテムなんですね☆
年末年始に特に活躍する業種ですが
角度を変えて心の味方でもあるんですねっ♪
献立作成から1週間分のつくりおき、冷蔵・冷凍保存まで一括して依頼が可能
こちらは、よく耳にする方や利用されている方も多いかもとおもいますが
「アールメイド」と言う
創業20年のノウハウを持った3,000件以上の作業実績がある
知る人ぞ知る代行業です。
・公式サイトはこちら☆
r-maid(アールメイド)
アールメイドは東京23区を筆頭に
東京・神奈川・埼玉で全67出店先エリアを構えています。
よく利用される要因には、
・支払いは作業完了後になる「完全後払い制」!
・汚れによる追加料金や入会金・年会費などの不明瞭な料金
時間外料金、週末祝日料金などは一切なし!「完全定額料金制」
・元々家政婦経験があるもの、飲食店を経営してたものの経歴が多く
その中から高い採用基準をクリアした人物のみが採用「自社育成スタッフ」!
おお、なんだか凄いですね..
創業から20年以上の経験・実績を築き上げているからこその言える安心感!
びっくらポンです**
そんな知名度高い代行業のその他の簡単な特徴としては、
マッチング業者ではないため、自社でスタッフを抱えており掃除専門・料理専門の「自社スタッフ」が
一定の流れで訪問、担当。スポット業者ではないため、品質に差はなく向上を保ったまま遂行できる。
・コーディネーターと事前の無料打ち合わせが出来る。・損害保険、PL保険(生産物賠償責任保険)に加入済。
・定額料金の後払い制。追加請求は一切ナシ。 ・スタッフの変更・意見・要望の相談が可能。
味付けの好みや料理の種類(2000パターン)アレルギーに沿ったメニューをその場で把握
料理は自社オリジナルレシピのため個人の技量に左右されず、安定した食事を提供可能。
リネン類の交換・アイロンがけ・靴磨きなどの日常的な家事全般が対象。
掃除・洗濯・家事といった日常的に主婦(夫)が行う事をオールマイティーに依頼可能。
カテゴリー内のコースはと言うと全11コース♬
人気のあるコースとして代表的なのは
ベーシック・シニアサポート代行・働くママのためのサポート・お料理クックサポート
プレミアム・料理代行エキスパートコースが
高い人気の様です!
日常・生活様式に合わせて細かく選べるようになっているようです、有難や*。
・ベーシック*2時間×月4回/33,440円~
・お料理クックサポート*3時間×月2回/25,960円~
・シニアサポート*2時間×月4回/33,440円~
・働くママのためのサポート*3時間×月4回/46,640円~
・プレミアム*2時間×月4回/55,440円~
・料理代行エキスパート*2.5時間×月4回/57,200円~ ※(全て税込み価格)
(サービス例1)———————-
・お部屋のお掃除
・お庭のお掃除
・お洗濯
・お片付け
・お話し相手 など…





気になる方はまずはトライアルだけも良いかも知れませんね!
トライアル→1回2時間で5,500円(税込・移動費用含む) 株式会社アール・アソシエイツアールメイド事業部・アールおそうじセンターおそうじセンターの運営・管理/ハウスクリーニング/フロアコーティング/内装リフォーム全般全般/畳・襖・障子張り替え/その他付随作業 *別事業「アールおそうじセンター」では、年末大掃除の受付もすでに開始しているようです☆
ライフスタイルに合わせた強い味方になりそうです!
鍋パーティー、お歳暮、お祝い事に!
その2. 飛騨牛専門店・牛兵衛の「焼肉セット」
リンク
美味しそうっっ(ヨダレが)なこちらは、
フランチャイズで有名な、あの`ミスタードーナッツ”を
店舗展開している「ロイヤル商事株式会社」の3本柱の一つ
フード事業の中の焼肉部門に出店中のお店
飛騨牛専門店「牛兵衛」(ギュウベイ)さんです!
お店は東京埼玉を中心に22店舗展開中の実力ある人気のお店になりますっ。
A5等級の飛騨牛を使用。肉には厳格な基準をクリアした牛のみに与えられるブランド牛の称号
「品質規格証明書」を取得している。
店舗で通常提供されているうちの人気の6種の飛騨牛をセットにしておりお店の味をそのまま、ギフトや自宅で
楽しめる。
セット内容の飛騨牛肉の部位は
(特上カルビ/ 特上ロース/ サーロイン / もも(ランプ)/ カルビ / ブリスケ)の希少部位を扱った6種。
その他、・万能旨ダレ・岩塩・岩塩おろし金付き。
※万能旨ダレは、店で継ぎ足し継ぎ足し受け継がれてきた秘伝の牛兵衛ダレを提供。
発送時は牛兵衛オリジナルの桐箱もしくは紙箱に風呂敷が巻かれて梱包されています!高級感ある品質の高い
見栄えのため、大切な人への贈り物や自分へのご褒美にも嬉しい・喜ばれる可能性大・大な手間なしギフトですっ
寒い季節に鍋を囲んでぽかぽか♪心も身体も温まりそうですっ!♬
充実したお家時間をお助け♪
その3. 家庭用本格ビールサーバー『DREAMBEER(ドーリームビア)』



同年の5月に登録制ネットサービスを始動してから
4ヶ月後にビールサーバー&クラフトビールの出荷を開始
そして現在では全国で60社のビール醸造所と提携。
そしてそしてなんと!
130以上の銘柄を扱っているため
豊富で多彩な味を飽きずに自宅でいつでも飲めてしまうという
今後も注目の会員制クラフトビール配送サービスです!
自宅でゆっくり過ごしたい時など、ちょっとあったらオシャレーですね♪
もちろん年末時期や特別な日、イベント・催し時など
いつもと違った空間の演出作りにもOK☆
ブルワリーマップ取扱銘柄一覧🍷
https://dreambeer.jp/ec/beer
まとめて買い出しなどの準備も時間も労力も必要ないので
慌てる必要もありませんっ
必要なサーバーもお好きな商品も
自宅に届くのを待つだけなので
毎回足を使ってケースで買いこみ、車へ乗せ降ろして自宅まで運ぶ・・ひえ重たーい!などと
悲鳴を上げる必要もありませんっ(笑
ドリームビア公式サイトはコチラから☆
https://dreambeer.jp/
【特徴】
家庭でビアパブや専門店のような美味しさを味わえる、プロ仕様のダブルタップ(二つの注ぎ口)が付いた
サーバーのため同時に二つの種類を飲み比べることができる。
タップ機構には業務用と同等の注出・泡付け機能のため、まさにクリーミーな泡付けを楽しめる。
注出製法には炭酸ガス加圧式を取り入れており、酸化しにくく・美味しさキープを実現
‹その他›
【 種類が多彩だからこそ楽しめる「ペアリング」 】
豊富な味のバリエーションに合わせていつもの料理と味わうことで、まるでワインのようなテイスト感を
楽しめるそう!新しい食卓の「和(輪)」が広がります!その具体的なペアリング方法には
「料理とビールの色」を合わせると言う事。
色の薄いビールには、ポテトサラダ・サラダチキン・焼き鳥(塩)など比較的味の薄目なものをテイスト。
濃いビールであれば、スモークサーモン・牛肉・とんかつなどしっかり味付けされている
ものを選択すると合うそうです!またその他にも、
発症国の国の郷土料理と合わせて一緒に楽しむという特別感のある美味しい飲み方もあるんだそう!
ぜひ試してみたいものです!
会員制ビール配送サービス【DREAM BEER】
年末にあったら助かるお助け部隊3点盛りをご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?
毎年のことなので
ついワンパターンになりがちな気分も
何か環境を変えてみる事で
違った雰囲気を味わえるかも知れませんね♪♬
とは言え年末にかけて
特別なイベントスタート!って感じで
毎年後半はワクワクしてしまいますが!
新しいワクワク☆とともに楽しくいきまっしょっ♪
心はぽかぽか陽気、でも身体は冷え込む時期ですので
お出掛けや日々のお仕事疲れなどの際には
身体も万全に、心身ともに健康に!お過ごしくださいませ..**♪
コメント